DIGITAL GRID × Toshiba が考える、2040年の社会

Future Scenarios 2040

DIGITAL GRID × Toshiba が考える、2040年の社会
Future Scenarios 2040
TOP How to Future Scenarios 2040 ゲーミフィケーションワールド 都市OS 2.0 総トレーディング社会 Share

How to

プロジェクトの目的

エネルギーを取り巻く環境が劇的に変化する今、この変化をチャンスと捉えて新しいビジネスを生み出すためにデジタルグリッド社と東芝は、未来を描く共創プロジェクトを立ち上げました。
将来の社会や人々の暮らしがどのように変化するかを捉え、そこからバックキャスティングすることで新しいシナリオを紡ぎます。手法について、詳しくはこちら(東芝エネルギーシステムズ社ウェブページ 別ウィンドウで開きます)

集めたキーワードから紡いだ3つのシナリオ

  • 3つの
    シナリオ
  • 注目した
    キーワード
  • ビジネス
    アイデア
年表を見る際は
左右にスワイプしてご覧ください

Future Scenarios 2040

未来のため異なる価値観を認め合い柔軟に対応する社会
3つのシナリオを見てみましょう
ゲーミフィケーション ワールド Scenario 1
Scenario 1
ゲーミ
フィケーション
ワールド
都市OS 2.0 Scenario 2
Scenario 2
都市OS 2.0
総トレーディング 社会 Scenario 3
Scenario 3
総トレーディング
社会
共創プロジェクト「DIGITAL GRID × Toshiba が考える、2040年の社会」に関する
ご意見やご要望、ご質問はこちらから。
KWSK-esdx-cocreation@ml.toshiba.co.jp
シェア
Facebook Twitter
デジタルグリッド株式会社 東芝エネルギーシステムズ株式会社 デジタルトランスフォーメーション